タオル

こっこー

2008年07月22日 23:27

みなさん 今日も 1日お疲れ様です

週明けもあって 疲れていませんかー??

職場の子達は、日に焼けて黒いです。

私も連休で焼いたので、この日焼けを無かったことにしたい・・・

美白ケアは、かかせません

さて、毎日新聞のコラムに「タオル」についての記事がありました。

そう、みなさんがいつもお風呂上り、洗顔の後、汗を拭くために使う、時には 振り回す・・・「タオル」のことです。

「柔らかなタオルにつつまれたことは、あるか?」

考えてみると ないのかも・・・。

とにかく私は漂白された真っ白い 太陽の匂いがする タオルが 好き。

ぶっちゃけ ダウニーの強すぎる香りは、いまいち 好きではない

そして 白いモノは 全部 漂白しなきゃ 気がすみません。

でも 肌触りの良い水分を吸収するタオルを作るのは、簡単なことではないらしいです

メーカーさんは、糸選びや製法に工夫をこらしている。

タオル検査協会があって、そこでタオルの鑑定を行うらしく、タオルの吸収性の試験では、水の中1センチ角に切ったタオル片を水面に浮かべて、水分を吸収したタオル片が沈むまで ストップウォチで計測するそうです。

1分以内に沈めば 吸水性は 合格

柔らかさを出す為には、繊維1本1本が動きやすくないといけない。

繊維の表面の滑りが悪いとタオルの肌触りが ゴワゴワした感じになる。

柔らかくするには、油脂分や ろう質など 吸水性を妨げる成分も大切なんだそう。 

~毎日新聞ナントカ学~

タオルを造るにも 大変なんですね。

産まれてからすぐに 赤ちゃんを 包みこむのも タオルだし、ゴワゴワした タオルだと なんだか・・・・ね・・・・

私は、毎晩 枕カバーがあるのにも関わらず枕の上に タオルを敷いて寝ています。

そうじゃないと 落ち着かないし、ぐっすり 眠れません

「柔らかいタオル」早く ゲットしたいです。

包みこまれて 眠りたい・・・・

関連記事