
2006年12月13日
小学生
みなさん、今日も1日お疲れ様でした~。
天気が悪いですね・・・・
クリスマスも近いのに、晴れて欲しいですね
イルミネーションは、どこが1番奇麗なんでしょうか??
さて、今日は、お友達が働いているお店に顔を出してきました。
カリスマ店員の かっちゃん は、頑張っていました。
その帰り道、久しぶりに懐かしい光景を見ました。
小学生が、横断歩道を渡りながら、ランドセルを背負って、笛を吹きながら歩いていました。
立て笛 を 久しぶりに見たので、 懐かしかったです。
その光景を那覇で見たのですが、地元でも見ました
また、横断歩道を歩きながら、吹いていました。
今度は女の子2人組です。
一生懸命、吹いていましたよ。可愛かったです。
学芸会ってこの時期??今は2学期制だから、どのような感じで行事が行われているのかな。
保育園生達は、おゆうぎ会 今やっているところもあるみたいです。
おゆうぎ会で思い出したんですが、小学生の頃は、クラスで お楽しみ会 っていう楽しい行事がありました。(最近、ちびまる子ちゃんのアニメでも放送されていました)
その日だけ、先生が用意してくれた、お菓子とジュースが沢山あって、ものすごく嬉しかったです。
みんなで、出し物やゲームをします。
ゲームの中に フルーツバスケット ってゲームもあって、盛り上がりました。
懐かしいぃ~。
笛のほかにも、ケンバン??持ち歩くことが出来る 小さな オルガン みたいな ピアノ みたいな。
それを持っている子、見かけませんね。
もう、ないの??(笑)
みなさんは、小学生の頃の思い出は何かありますか?
天気が悪いですね・・・・

クリスマスも近いのに、晴れて欲しいですね

イルミネーションは、どこが1番奇麗なんでしょうか??

さて、今日は、お友達が働いているお店に顔を出してきました。
カリスマ店員の かっちゃん は、頑張っていました。
その帰り道、久しぶりに懐かしい光景を見ました。
小学生が、横断歩道を渡りながら、ランドセルを背負って、笛を吹きながら歩いていました。
立て笛 を 久しぶりに見たので、 懐かしかったです。
その光景を那覇で見たのですが、地元でも見ました

また、横断歩道を歩きながら、吹いていました。
今度は女の子2人組です。
一生懸命、吹いていましたよ。可愛かったです。
学芸会ってこの時期??今は2学期制だから、どのような感じで行事が行われているのかな。
保育園生達は、おゆうぎ会 今やっているところもあるみたいです。
おゆうぎ会で思い出したんですが、小学生の頃は、クラスで お楽しみ会 っていう楽しい行事がありました。(最近、ちびまる子ちゃんのアニメでも放送されていました)
その日だけ、先生が用意してくれた、お菓子とジュースが沢山あって、ものすごく嬉しかったです。
みんなで、出し物やゲームをします。
ゲームの中に フルーツバスケット ってゲームもあって、盛り上がりました。
懐かしいぃ~。
笛のほかにも、ケンバン??持ち歩くことが出来る 小さな オルガン みたいな ピアノ みたいな。
それを持っている子、見かけませんね。
もう、ないの??(笑)
みなさんは、小学生の頃の思い出は何かありますか?
Posted by こっこー at 19:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。